zashii-1434

Stats of My Life(おいしい人生を味わうために、コツコツとチャレンジしたことを書くブログ)

ストーリーを創り続けることの難しさ:「葬送のフリーレン(13)」( 作者:山田鐘人、アベツカサ 2024年30冊目)

葬送のフリーレン(13) (少年サンデーコミックス) 作者:山田鐘人,アベツカサ 小学館 Amazon 物語を創り続けるには、新たなキャラクターを出すことは避けられないように思う。 でも、物語を創り出すことが全面に出すぎると、無理くりな設定を構築しやすい…

小手先のノウハウではない営業の本質が書かれています:「営業力100本ノック」( 作者:北澤 孝太郎 2024年29冊目)

営業力100本ノック 作者:北澤 孝太郎 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版 Amazon いくつか営業本を読んできたなかで、大事な営業の概念を教えてくれたように感じました。 また、100本ノックとあって、それぞれの項目が読者に考えさせる問い形式なのがい…

6月イスタンブールに行ってみます。

6月は時間が取れそうなので、イスタンブールに1週間ぐらい行ってみることにした。 予約はいったんは完了。AIにスポットを聞いてみると下記回答をもらった。 ----------------- イスタンブールは、歴史と文化が豊かな魅力的な都市です。6 月に旅行するなら、…

メンタルコントロールの重要性:「心を整える。勝利をたぐり寄せるための56の週間」( 作者:長谷部誠 2024年28冊目)

心を整える。 勝利をたぐり寄せるための56の習慣 作者:長谷部誠 幻冬舎 Amazon プロスポーツ選手だけではなく、一般の人にも役立つ心構えや習慣が書かれている本です。 マガト監督がどれだけ厳しかったかっていうエピソードが随所にあったので、よっぽどキツ…

グリフィスの名言は震えます:「ベルセルク 6」( 作者:三浦建太郎 2024年27冊目)

ベルセルク 6 (ヤングアニマルコミックス) 作者:三浦建太郎 白泉社 Amazon 昔ベルセルクを読んだ中で、第6巻のグリフィスの↓の発言が好きで家の本棚に置いてある。 世界史的に人類の3大脅威は飢餓・疫病・戦争だったそうです。 今の日本はそういった意味に…

人事制度について考えてみる

「優れた人事制度とは?」 人事制度は会社経営における重要テーマとも言えます。以前、↓の本を読んだときに人事評価は3つの側面があるというのが印象的だったし、非常に共感した。 1.公平感ある処遇の分配、2.育成 3.企業文化の醸成 図解 人材マネジメント…

ビジネスマン必見!!!デザインの勉強を始めたい方にぜひおすすめしたい本です:「なるほどデザイン」( 作者:筒井 美希 2024年27冊目)

なるほどデザイン 作者:筒井 美希 エムディエヌコーポレーション(MdN) Amazon 普段、仕事で資料作成するにおいて、なぜこの字体を使うのか、なぜこのオブジェクトの色はシンプルな色を使うのかなど、なんとなく選んでいたものが、この本を読むと理論ととも…

他者との共生はいかに可能か:「NHK「100分de名著」ブックス マルクス・アウレリウス 自省録」( 作者:岸見一郎 2024年26冊目)

NHK「100分de名著」ブックス マルクス・アウレリウス 自省録: 他者との共生はいかに可能か 作者:岸見 一郎 NHK出版 Amazon 古典を読むのが難しい場合は、信頼ある解説本から入るのがオススメです。 マルクス・アウレリウスは自分が皇帝になることを望まなか…

大人になって良かったことの1つは漫画の一気買いができること:「葬送のフリーレン」( 作者:山田 鐘人、アベツカサ 2024年25冊目) 

葬送のフリーレン(12) (少年サンデーコミックス) 作者:山田鐘人,アベツカサ 小学館 Amazon 1巻から12巻まで一気買いして読んでみました。 ファンタジーな世界観や魔法バトルや階級に挑むのは、他の漫画と同じではるものの、主人公のフリーレンが過去…

最初に定めた目標をブレずにやり遂げることの大切さを学びました:「チームX(エックス)」( 作者:木下 勝寿 2024年24冊目) 

チームX(エックス) ―― ストーリーで学ぶ1年で業績を13倍にしたチームのつくり方 作者:木下 勝寿 ダイヤモンド社 Amazon Webマーケティングについて理解したく読んでみましたが、とても勉強になりました。 KPI設定はとても重要で、誤ったKPI設定をするとメン…

尖った文章はすぐには受け入れないかもです:「マキャベリ『君主論』」( 作者:NHK出版 2024年23冊目) 

マキャベリ『君主論』 2011年10月 (100分 de 名著) NHK出版 Amazon 現代でいう外交官として仕事に没頭していたマキャベリが当主が過去の政敵に変わったことで失墜。 そんな中でも自分の力量を信じて書き上げた渾身の文章である「君主論」は、ある意味で…

英語学習の新たな試み:歴史好きが挑む高校世界史

英語で読む高校世界史 Japanese high school textbook of the WORLD HISTORY 作者:シュア 講談社 Amazon 英語の勉強をまた始めてみることにした。 といっても、今回は資格のためとか、外国の人と会話したいなど…

本を読んですぐの印象は重要:「世界は経営でできている」( 作者:岩尾俊平 2024年22冊目) 

世界は経営でできている (講談社現代新書) 作者:岩尾俊兵 講談社 Amazon 自分にしては珍しく?肌に合わず、読むのをやめてしまいました。

まずは"決めて"からこの先を考えてみる

ここ最近、大きな決断をしました。 決めた以上は自分が将来すべきことにフォーカスすべきだし、ブレないことが重要だろう。 安定というのはとても素晴らしいし有り難いことだと思う。 ただ、悲しいかな。それに慣れきってしまうと自分の場合は本当のチャレン…

スプラトゥーンXマッチが難しい

おかしい...なんどプレイしてもXパワーが全然上がらない。むしろ、下がっている今日このごろです。 あまりにも負けが続くと、本来ゲームは楽しむためにあるものですが、余計にストレスを抱えるという悪循環。 52.ガロン⇒エクスプロッシャーカスタム⇒ケルビン…

深く考えるには時間とエネルギーが必要

仕事に追われていると、専門書を読んだり深く考えることを脳が拒否しているような感覚に陥ることがある。 理由は単なる惰性や、上記活動はエネルギー消費が激しいと思うからかもだけど、最近はショート動画やSNSにより、時間泥棒だけではなく、拙速に結論を…

教育論を論じる前に、まずは現状の日本教育の仕組みをしっかり理解すべき:「実践教育法規2023年度版」( 作者:小学館 2024年21冊目) 

実践教育法規2023年度版: 図解でマスター! 作者:小学館 小学館 Amazon 副業で教育関係に従事しているので、興味があって読んでみました。 特に気になったのは相対的貧困率の増加です。 習い事をしたくてもできない子供は多くいます。 中年として何か未来に向…

先延ばしグセからの脱却方法が記載:「GRATE LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法」( 作者:スコット・アラン 2024年20冊目) 

GREAT LIFE 一度しかない人生を最高の人生にする方法 作者:スコット・アラン ディスカヴァー・トゥエンティワン Amazon 日々の過ごし方にストレスを感じているのであれば、ぜひこの本を読んで欲しいと思います。 この本がいいなと思ったのは、具体的なアドバ…

何度も読み返してしまう名著:「自分の中に毒を持て」( 作者:岡本太郎 2024年19冊目) 

自分の中に毒を持て<新装版> 作者:岡本 太郎 青春出版社 Amazon 岡本太郎の本は自分の心にとても響きます。 人生を真に貫こうとすれば、必ず、条件に挑まなければならない。いのちを賭けて運命と対峙する。 なにかに忖度したり、本質的でないことにエネルギ…

事業計画と予算策定の流れを1枚にまとめてみました。

自分は事業計画/予算策定の経験があるので、ざっと活動内容を1枚にまとめてみました。 あくまで一例ですが、自分的には事業計画/予算策定の仕組みや流れを知っておくと会社全体感が掴めて良かったです。 基本的には事業は計画を立て、実績が計画と乖離してい…

コトに集中!

本来仕事はスピードがとても重要で、どんなタスクも最短で終わる方法を模索し続けるべきです。 ルーティンであったとしても去年よりも今年、前月よりも今月、昨日よりも今日と改善を続けていかないといけない。 ただ、組織が健全でない場合。例えば、役割が…

組織論の名著:「世を革めるのはリーダーのみにあらず 貞観政要」( 作者:出口治明 2024年18冊目) 

NHK「100分de名著」ブックス 貞観政要: 世を革(あらた)めるのはリーダーのみにあらず 作者:出口 治明 NHK出版 Amazon 太宗の統治の要点が、出口さんの解説とともに紹介されています。 人の脳は進化をしていない。であるならば、昔から多くの人にが読んで学ん…

お金の知識はこれ1冊で十分かも:「働く君に伝えたい「お金の教養」」( 作者:出口治明 2024年17冊目) 

働く君に伝えたい「お金」の教養 (ポプラ新書) 作者:出口治明 ポプラ社 Amazon 以前にも読んだことがあるかもですが、改めて読んでみるとめちゃめちゃいいことが書いてあります。 出口さんは保険会社でキャリアを積まれてましたから、お金の知識がとても豊富…

自分の短所と向き合う勇気

「大変さをアピールしているように聞こえる」 部下から自分のマネジメントについて改善点がないか聞いたときに、はっと気付かされた言葉でした。 私が「XXで大変なんだよね」と周りに吐露するときに、そう捉える人もいるんだなと。 自分ではこういった吐露を…

付加価値とは何かを考える

今のコンサルはプロジェクト管理になってしまっていると、↓Youtubeのなかで発言がありました。 www.youtube.com 自分が今行っていることはまさにプロジェクト管理に近いです。 ただ、プロジェクト管理は必要不可欠ではあるけど、付加価値という観点から言え…

自分のアイデアをイニシアチブとした仕事は面白い with ChatGPT4 #仕事

仕事の時間を何かで消費するなら、自分がワクワクするもの、意義深いと感じる活動に時間を使いたいと以前から思っていました。組織に属する以上、ある程度の業務基準が必要なことは理解していますが、自分のアイデアを主導とした仕事を続けていきたいです。 …

MOOCを使って勉強しようか悩み中 with ChatGPT4

MOOCを使って継続して勉強してスキルを高めている人って、どれぐらいいるだろう。 自分も興味はなくはないが、継続して勉強するには計画立てが必要ですよね。 MOOC(Massive Open Online Course)を使用してMBA(Master of Business Administration)の勉強…

現職PMの立場からするとものすごい納得感:「戦略の要諦」( 作者:リチャード・P・ルメルト 2024年16冊目) 

戦略の要諦 (日本経済新聞出版) 作者:リチャード・P・ルメルト 日経BP Amazon プライベートも含めて、戦略を考えることが多くなってきました。 経営を勉強しているといろんなフレームワークや戦略の考え方を知ることができますが、本書が1番しっくりきます…

仕事で自分は頑張っているのになぜかイマイチだと評価されている人にぜひ読んでほしい。それには明確な原因があります。:「稲盛和夫 明日からすぐ役立つ15の言葉」( 作者:稲盛 和夫 2024年15冊目) 

稲盛和夫 明日からすぐ役立つ15の言葉――一言、一言が効く! 作者:大田 嘉仁 三笠書房 Amazon ・言葉には、言霊と言うように大きな力がある ・マイナスの言葉は、マイナスの結果しか生まない まさに至言だと思います。 家族や仕事のチームメンバーにも言霊…

自分の仕事を棚卸ししてみよう with ChatGPT4

自分の職務経歴書からChatGPT4にスキルを抽出してもらいました↓ -------------------------------------------------------------------------------- プロジェクトマネジメント: 複数の会社で様々なシステム導入・開発プロジェクトのリーダーやマネージャー…