zashii-1434

Stats of My Life(おいしい人生を味わうために、コツコツとチャレンジしたことを書くブログ)

本感想<お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ― 知的人生設計入門 著:橘玲 2014年73冊目>

私自身、お金に関してきちんと勉強してこなかったので、改めて勉強してみようと思いこの本を手に取りました。特に、サラリーマンの教養講座として年金制度、厚生年金制度、健康保険制度の仕組みはきちんと理解しておく必要があると思いました。

 

少し、古いので最新版も買って読んでみようと思います。

私にとってはお金に関する知識を得るという点で 良本でした。

 

<メモ>

・純利益の確保こそが重要である

・複利の資産運用では、わずかな利回りの違いが大きな流れを生む

・十分な元金がなければ運用しても意味はない

・サラリーマンが金持ちになれる方法は3つある

・投資をしないのが最高の投資である

・サラリーマンの実質税負担

年収1000万円のサラリーマンだと、実質税負担は250万円になる

・財産三分法・・・資産を預貯金・株式・不動産に分ける

・効率的ポートフォリオ・・・無リスク資産(国債)と効率的フロンティアの接点。この1点で、数学的にもっとも効率的なアセットロケーションが可能になる。効率的ポートフォリオは、株式市場のインデックスと一致する。

・効率フロンティア・・・株式を単体で保有するより複数の株式を組み合わせた方が、同じリスクに対する期待リターンが高くなる。「効率的フロンティア」は、リスクに対するもっとも効率的な株式の組み合わせを表したもの。

・株式益回り・・・予想一株利益を株価で割ったもの

その企業の来季の予想1株利益が100円、株価が2000円とすると、5%になる(100円/2000円)

国債の利回り(1%)と株式益回り(5%)を比較して、投資する価値があるのかないのかを判断する

・持ち家の価値=(土地の卸値+業者のマージン)+再建築価格×(30-築年数)/30

  

お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ― 知的人生設計入門

お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 ― 知的人生設計入門