zashii-1434

Stats of My Life(おいしい人生を味わうために、コツコツとチャレンジしたことを書くブログ)

本感想< 自分の小さな「箱」から脱出する方法:2016年19冊目>

 

自分の小さな「箱」から脱出する方法

自分の小さな「箱」から脱出する方法

  • 作者: アービンジャーインスティチュート,金森重樹,冨永星
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2006/10/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 156人 クリック: 3,495回
  • この商品を含むブログ (421件) を見る
 

 

この本をしっかり読むのは3回目になります。
3回読んで自分なりにこの本の概要をまとめてみました。

よかったら参考下さい。

 

<概要>
他人を自分と同じように希望や不安を持っている一人の人間としてみれなくなる状態だったり、自分が他の人のためにすべきだと感じたことに背く(自分の感情に背く)ことを

 

自分への裏切り=箱に入る

 

という。

 

箱の中に入ると、自分に目を向けるだけで手一杯になってしまって、結果に気持ちを集中させられなくなる。

 

そうなると、相手側に問題があると見るようになり、自己を正当化し続ける。

 

そして、箱に入った状態が続くと問題の本質を捉えることができず、業績向上に集中できなくなる。

 

結果、会社全体に悪影響を及ぼすようになる。

 

どういう悪影響を及ぼすかというと、例として以下引用。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これまで君が仕事の中で出会った人々、一心に成果をあげようとしているように
見えていた人々も、実はそうじゃなかった。

 

彼れが成果を重視するのは、自分が優秀だという評判を得たり、その評判を維持したいからということが多い。

 

なぜそういえるかというと、そういう人たちは、他人の成果を自分の成果にくらべて軽く扱う。

 

たいがいの人は、会社の誰かが成功しても、自分自身が成功したときのようには
喜ばない。それどころか、他の人を踏みにじってでも成果をあげようとする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

<感想>

自分も箱に入ってしまっているのか、そうじゃないのかをまずは自覚できるようになることが第一ステップですよね。

 

この本は評価も高く、ベストセラーになっているものの、私は読んだだけではすぐには箱の外にでることはできなかったなーっていうのが正直な感想です。

 

つまり、まだまだ理解が浅いってことなので、この本を読みながら繰り返し自分の振る舞いをがどうだったかの確認が必要だと再認識しました。

 

組織運営を考えているはもちろん、周りといい関係を築きたいと考えている人に

是非オススメしたい一冊です。