zashii-1434

Stats of My Life(おいしい人生を味わうために、コツコツとチャレンジしたことを書くブログ)

「1万円起業」読みました。(2017年57冊目)I read "10,000 yen entrepreneur". (57th in 2017)

 

1万円起業 文庫版

1万円起業 文庫版

 

 

❏感想

 

出版されたのは2013年ですが、今の時期であればもっと多くの人に
読まれていたかもしれない本かもしれないくらいいい本です。

・貯金はいらない
・会社をやめる必要もない
・主婦の方でもできる。いや、むしろ向いているかもしれません
・年齢も問わない

そんな条件で始める「起業」の紹介本です。

多くの成功事例から、ビジネスの各フェーズ(立ち上げ、意思決定、セールスなど)の
重要なコツを指南してくれます。

ただし、この本で1番伝えたいことは
「リスクはないんだからさっさとビジネス始めなさい」
だと思います。

企画を考えている人も参考になると思います。
非常に面白いです。

なお、著者のコミュニティも本に紹介されていました↓

chrisguillebeau.com


<メモ>

・第1章
ビジネスを始めるには

・製品またはサービス
・代金を支払う意欲のある人
・支払を受ける手続き

この3つがあればOK

1つ得意なことがあれば他にも転用できるはず。
自分の情熱とスキルを他人にとって有益なものと結びつけよう。

・第2章

・価値とは人を助けること
・あなたが人に与えたいと思うものではなく、人が本当にほしがるものを提供しよう


・第3章

専門的なコンサルティング・ビジネスは1日でつくれる。内容はできるだけ具体的に

・第4章

場所のとらわれない働き方には多くの方法があるが、情報出版ビジネスは特に利益が期待できる。それは電子書籍に限らない。PDFファイルを売るだけだっていい。

・第5章

意思決定表を使って、複数のアイデアを比べてみよう。1つのアイデアだけを選ぶ必要はないが、この作業によって次に取りかかるものが決めやすくなる

・第6章

A4用紙1枚のビジネスプランを使って、あなたのビジネスアイデアを手早くまとめよう

・第7章

いいオファーとすばらしいオファーの違いは緊急性だ。顧客が、いま行動しなければいけない理由は何だろうか?

・第8章

上手な新製品発売はハリウッド映画に似ている。ずいぶん前から噂が聞こえはじめ、公開直前にはその話題でもちきりになり、それから公開を待ちかねた人々が列をなすのがみられる。

・第9章

ビジネス開発のために使える時間をどう割り振ったらいいかわからなければ、
50%を創造に使い、残りの50%を人とのつながりに使おう。情報伝達の
もっとも強力な流れは、たいていすでに知っている人たちから始まる

・第10章

価格設定は、自分が負担した費用や時間ではなく、顧客が受け取るベネフィットで決めること

複数の価格帯を設けておくと、利益が上がりやすい

・第11章

立ち上げたビジネスで収入を増やして「もっと上を目指す」のは、最初にビジネスを始めるときにくらべればたいてい簡単だ。

慎重な選択を重ねれば、仕事量を大きく増やさずビジネスを成長させ、新たに人を雇わずに規模を拡大できる。


・第12章

スキルと人間関係を活用すれば、同時に2つ以上の場所に存在できる。そのための戦略にはアウトソーシングアフェリエイトの活用、パートナーシップがある

・第13章

成長を追求して拡大を目指すか、小さいままでいるか、どちらを選んでもいい。それは、あなたがどんな自由を望むかにかかっている

・第14章

アドバイスは役に立つが、ときには無視することも大事だ。誰かが許可を与えてくれるのを待っていてはいけない

この本全体を通じてもっとも重要な教訓ー他人の人生を生きて、時間を無駄にしてはいけない

 

❏Impression

 

It was published in 2013, but for now it's time for more people
It is as good as it might be a book that might have been read.

· I do not need savings
· It is not necessary to quit the company
· You can do even a housewife. No, it may be rather suitable
· Age does not matter

It is an introduction book of "entrepreneur" that starts with such conditions.

From many successful cases, each phase of the business (launch, decision making, sales etc.)
It will guide important tips.

However, what I want to tell the most in this book is
"There is no risk so start at business quickly"
I think.

I think that those who are thinking about planning will be helpful as well.
It is very funny.

In addition, the community of the author was also introduced in the book ↓
https://chrisguillebeau.com/


<Memo>

·Chapter 1
To start a business

· Products or services
· People who are motivated to pay the price
· Procedure to receive payment

If there are these three, it is OK.

If there is one thing that you are good at, you should be able to divert to others.
Let's combine my passions and skills with what is beneficial to others.

·Chapter 2

· Value is to help others
· Offer what you really want, not what you want to give to people


· Chapter 3

Professional consulting · business can be made in one day. Contents as concrete as possible

· Chapter 4

There are many ways to work without restriction of place, but information publishing business can expect especially profit. It is not limited to e-books. You can just sell the PDF file.

· Chapter 5

Let's compare multiple ideas using decision making tables. It is not necessary to select only one idea, but this task makes it easier to decide what to go on the next

· Chapter 6

Let's quickly summarize your business idea using a single A4 paper business plan

· Chapter 7

The difference between a good offer and a wonderful offer is urgency. What is the reason why customers should act now?

· Chapter 8

A successful new product release is similar to a Hollywood movie. A long time ago, rumors began to be heard, and just before the publication, it became a chaotic of that topic, and then people waiting for the release were seen to make a row.

· Chapter 9

If you do not know how to allocate time that can be used for business development,
Let's use 50% for creation and the remaining 50% for connection with people. Information transmission
The most powerful flow usually begins with those who already know

· Chapter 10

Pricing is not based on expenses and time burdened by you but by the benefits the customer receives

Providing multiple price zones makes it easier for profits to rise

· Chapter 11

Increasing your income with the launched business and "aiming for more" is usually easier than when you first start a business.

With careful choice, you can grow your business without significantly increasing your workload and expand your scale without hiring new people.


· Chapter 12

If you exploit skills and relationships, you can exist in more than one place at the same time. There are outsourcing, utilization of affiliate, partnership as a strategy for that

· Chapter 13

Whether you are pursuing growth and aiming for expansion or staying small, you can choose either. It depends on what freedom you want

· Chapter 14

Advice is useful, but sometimes it is important to ignore it. Do not wait for someone to give you permission

The most important lesson throughout this book - Do not waste your time living the life of others

Gmail-超おすすめショートカット4つ(新規作成「shift+C」・全員返信「shift+a」・検索移動「/」・一覧に戻る「gを押しながらi」)

ショートカットを使った方が日々の仕事効率がUPするものの、覚えるのは最小限にしたい。。。

 

そんな思いからタイトル記載のショートカットのみ紹介します。

 

・新規作成「shift+C」

・全員返信「shift+a」

・検索移動「/」

・一覧に戻る「gを押しながらi」

 

(ちなみに新規作成「shift+C」・全員返信「shift+a」についてはshiftを押さなくてもできますが、新規ウィンドウを開いた方が画面大きくて使いやすいと考え、shiftを推します。)

 

ちなみに下記ブログが大変参考になりました。

なお、キーボードショートカットは設定でONにする必要があります。それもこの記事に記載されています。

 

tonari-it.com

Arsenal 2-0 WestBrom-Rating-20170925(アーセナルVSウェストブロム-レーティング-20170925)

ガゼットはボールタッチがうまいですね。あと、クレバーな印象を受けました。ケーンアグエロルカク・モラタに負けないぐらい、これからも点を取りまくって欲しいです。

 

サンチェスの調子が上がってきたのは良かったです。

 

今試合の1番のハイライトはモンレアルゴールラインのクリアですね。危なかったー。ディフェンスはもう少し改善が必要ですね。。。

 

www.mirror.co.uk

 

Cech 6

His goal led more charmed life than a snake in a basket

Koscielny 6

Didn't enjoy the scenery when Rodriguez took him for a walk

Mustafi 6

Lucky boy: that foul on J-Rod was a clear penalty

Monreal 8

Terrific goal-line clearance denied Rodriguez certain equaliser

Bellerin 6

Eager as ever to get forward but limited impact in final third

Elneny 6

Brought a pitchfork when tweezers were needed to unpick the lock

Xhaka 5

Quiet and steady, but so is your milkman's float

Kolasinac 7

Adds steel and substance to Gunners' left flank

Ramsey 6

Less effective than of late until he won soft penalty

Sanchez 8 (MOM)

Back on song like jukebox with volume turned up

Lacazette 8

On target at home for third league game in a row

SUBS: Giroud (Lacazette, 83), Ozil (Sanchez, 83), Maitland-Miles (Ramsey, 90)

 

プロジェクトマネジメント(新システム開発導入プロジェクト編)_ナレッジ共有1回目 Project management (New system development introduction project) _ Knowledge sharing first time

私は現在、仕事柄プロジェクトマネジメントをしています。

 

そもそも、プロジェクトの定義は米国のプロジェクトマネジメントの団体PMI(プロジェクトマネジメント協会)では,プロジェクトを以下のように定義しています。

 

「独自のプロダクト,サービス,所産を創造するために実施される有期的な業務」

本ブログではシステム導入のプロジェクトマネージャー、およびプロジェクトリーダーをターゲットに自分の活動を振り返りながら、少しでも世のプロジェクトの役に立てたらいいな、と思い記事を書いてみました。

 

第一回はプロジェクト立ち上げ時のゴール設定について、です。

 

読者の方の参考になれば幸いです。

 

1.QCDと優先順位

 

PMの最重要タスクは「ゴールと優先順位を明確にすること」です。

ゴールが明確であればあるほど、プロジェクト成功確率は上がっていきます。
(理由は後述)

まずゴールは「QCD」に分けて考えます。「QCD」とはQ(品質)・C(コスト)・D(納期)のことを言います。

 

f:id:hideki5793:20170925174258p:plain


例えば、新システム開発導入で言えば

 

Q(品質)はどんな機能が実装され、○○といった業務ができるのか
C(コスト)はベンダーやコンサルタント、サーバーといったプロジェクト全体費用
D(納期)はいつ新システムを利用するのか、という期日を指します。

 

特に重要なのはQ(品質)です。ここが抽象的すぎると、後々追加要望が増えてすることになりコスト超過、納期遅延のリスクが高まります。

 

エグゼクティブ向けにサマリー版として報告する分には書きっぷりとして簡略化されているのは問題ないですが、それはボトムアップから書かれていることが理想です。
(もちろん、プロジェクト立ち上げ期ではQ(品質)が明確ないこともありますが、
できるだけ詰めておきましょう)

 

QCDの定義が明確になったら、優先順位を決めます。優先順位はプロジェクトが進める上で、重要な判断軸になります。

 

例えば、優先順位が①Q(品質)②C(コスト)③D(納期)とします。

 

そして、開発を進めていてクリティカルな開発要件漏れが発覚し、追加開発に工期が3ヶ月伸びる場合は上記優先順位に従えば、3ヶ月納期が延びても実施する、という判断の妥当性を優先順位と照らし合わせてエグゼクティブと決めていきます。

 

QCDはそれぞれがトレードオフの関係なので、全て1番とすることはできません。


プロジェクト進行時には様々なトラブルが発生しますが、その解決の判断軸の1つには
QCDの優先順位が必要であることを理解して頂ければ、と思います。


QCDの定義と優先順位の2つをエグゼクティブ層と合意形成を図り、後でブレないようきちんと固めておく必要があります。


2.マスタスケジュールとWBS

 

まず、マスタスケジュールの定義は
「プロジェクトの開始から完了までに必要な作業をすべて洗い出し,それらを順序付けたもの」を意味します。

 

さらに私は、
「マスタスケジュールはA4用紙1枚で表現できるタスク」という定義を付け加えます。

(下図参照)

 

f:id:hideki5793:20170925173320j:plain


なぜA4用紙1枚かといえば、マスタスケジュールはエグゼクティブ向けに進捗の説明資料という意味でも、複数枚またはA3は情報量が多いと考えています。

 

詳細は後述のWBSに記載すればいいと思っているからです。

 

WBS(Work Breakdown Structure)を使って緻密で現実的な計画を立てるわけですが
私は階層(Lv.)を深くしないことにこだわっています。


経験からLv.は3までに完了するのがいいと思います。

(下図参照)

 

f:id:hideki5793:20170925173345j:plain

 

Lv.2までだと、抽象的すぎて具体的な作業を書くには適しておらず、Lv.4まで書くと、具体的すぎて膨大な行数になり、逆に管理が大変になります。

 

また、マスタスケジュールとWBSの関係性ですが、次のように表現することができます。

 

Lv.1・・・マスタスケジュール(定義は上記参照)
Lv.2・・・WBS(マスタスケジュールとタスクの接合点。分類分け)
Lv.3・・・WBS(具体的なタスク)

 

ポイントはプロジェクトマネージャーはマスタスケジュールとWBSを見ながら
スケジュールの全体感をきちんと掴むことです。

 

具体的にはどこがクリティカルパス※1なのか、見極めることができることです。

(※1重大な経路」の意味。 システム構築などのプロジェクトを進めるうえで、
ネックとなる部分を指し、事実上プロジェクト全体のスケジュールを左右する
作業の連なりを指す。)

 

そして、進捗の遅れに早めに気が付き、全体的なスケジュールを鑑みながら効果的な
打ち手を検討できるようにすべきです。。

 

上記はプロジェクトマネージャーの重要な仕事の1つです。


振り返り

 

マスタスケジュールもWBSもプロジェクトマネージャーが作成した方がいいです。
(外部コンサルタントが作成する、というのを耳にしたことがあります)

 

理由としては、プロジェクトマネージャーが全体感を掴んでいないプロジェクトは
失敗確率が高くなります。全体感を掴むためにはマスタスケジュールとWBSが作成
が必要だと思います。

 


第1回は以上です。

 

次回トピックは検討中ですが、チーム編成・コミュニケーションルール・課題管理等あたりについて書いてみようと思います。

 

もし、トピックの要望がありましたらコメント下さい。

 

English-Version

 

I am doing a job pattern project management.

 

In the first place, the project definition is based on US project management
The group PMI (Project Management Association) defines the project as follows.

"Periodic work to be implemented to create unique products, services, and products"

 

In this blog project manager and project leader of system introduction
While looking back on my activities to the target, I hope I can help the project of the world even a little

I tried writing a thought article.

 

The first is about goal setting at the time of project launch.

 

I hope it will be helpful for readers.

 

1. QCD and priority

 

The most important task of PM is
"To clarify the goals and priorities".

The more clear the goal, the better the probability of project success.
(The reason is described later)

The goal is divided into "QCD" first. What is "QCD"?
Q (quality) · C (cost) · D (delivery date).


For example, in the introduction of new system development and introduction

 

Q (quality) what kind of functions are implemented and can work like ○○
C (cost) is the total cost of the project such as vendor, consultant, server
D (deadline) When the system is to be used, it refers to the due date.

 

Of particular importance is Q (quality).

 

If this is too abstract, additional requests will increase later
Risk of cost overdue and delayed delivery is increased.

 

For the purpose of reporting as summary version for executive
There is no problem with being simplified, but it is written from bottom up
Ideal.
(Of course, Q (quality) may not be clear in the project launch period,
Let's fill it as much as possible)

 

When the definition of QCD is clarified, priority is decided.
Priority is an important decision axis as the project progresses.

 

For example, the order of priority is ①Q (quality) ②C (cost) ③D (delivery date).

And as development is proceeding, a critical development requirement leakage is discovered,

 

If the construction period is extended for three months according to the above priority order, even if the 3-month delivery date extends
We will decide the appropriateness of judgment to be carried out as executive in light of the priority order.

 

Since QCD is a trade-off relation, it can not be all 1st.
Although various troubles occur when the project progresses, to one of the judgment axes of the solution
I hope to understand that QCD priorities are necessary.


We aim to form an agreement with the executive layer of the definition of QCD and priority,
It is necessary to compact properly so as not to blur later.


2. Master schedule and WBS

 

First of all, the definition of the master schedule is
"We have identified all the work necessary from the start to the completion of the project and ordered them."
It means.

 

Furthermore,We add the definition that "Master schedule can be expressed with one A4 size sheet".


Speaking of why one A4 paper is not only an explanation material for executives
In order to understand the whole feeling, I think that multiple sheets or A3 is unnecessary.

 

I think that it is good to describe details in the WBS described later.

 

Although we plan a precise and realistic plan using WBS (Work Breakdown Structure)
I am stuck with not deepening the hierarchy (Lv.).
From experience I think it is better to finish Lv. 3.

 

Until Lv.2, it is too abstract to be suitable for writing concrete work,
If you write up to Lv.4, it becomes too concrete and it becomes a huge number of rows, and conversely management becomes serious.

 

Also, although the relationship between master schedule and WBS, it can be expressed as follows.

 

Lv.1 ... master schedule (see definition above for definition)
Lv.2 ... WBS (junction of master schedule and task classification)
Lv.3 ... WBS (concrete task)

 

The point is that the project manager looks at the master schedule and the WBS
It is to grasp the whole feeling of the schedule properly.

 

Specifically, it is possible to see what is the critical path * 1.

(* 1 Meaning of serious route. In promoting projects such as system construction,
It refers to the part that becomes a neck, effectively influencing the schedule of the whole project
It refers to a series of tasks. )

 

And, as soon as we noticed a delay in progress, effective while taking into account the overall schedule
Let's examine a tournament.

 

The above is one of the important tasks of the project manager.


· Retrospective

 

Both the master schedule and the WBS should be created by the project manager.
(I've heard that an external consultant will create it)

The reason is that the project manager does not grasp the whole feeling
The probability of failure increases. Master schedule and WBS created to grasp the overall feeling
I think that it is necessary.


The first round is over.

The next topic is under consideration,
About team formation, communication rule, assignment management etc.
I think I will write it.

If you have a request for a topic please comment.

 

戦略・作戦・戦術・(&兵站)の使い分けをきちんと理解するのにいい記事がありました。

d.hatena.ne.jp

 

良記事があったので共有します。

 

この記事を読んで、自分には「作戦」と「兵站」という定義がすっぽり抜けていました。

 

自分の理解が合っているか確認するため、イチサッカークラブ経営者として戦略・作戦・戦術・兵站を考えるといったことを例にすると↓な感じです。

 

・「戦略」とは・・・優勝候補と毎年言われるビッグサッカークラブになる

・「作戦」とは・・・某リーグで優勝する・某リーグカップ戦で優勝する・ビッグクラブ相手に対等に戦えるチームになる

・「戦術」・・・ビッグクラブ相手に対等に戦うために、自チームの守備力で守りきれない可能性があるから、FW以外は自陣に引いて守備的な布陣で臨む。相手のボールをカットしたら即カウンターを狙う。

・「兵站」・・・守備力強化のためにDFとMFは体格のいい選手を獲得する・トレーニングはフィジカル中心にする、など

 

たぶん、この理解で合っているはず。

Chelsea 0-0 Arsenal-0917

緊迫感のある試合でした。

 

今回エジルが出場しなくてラムジーが攻撃のコンタクトを取っていたのを見ると、両方が共存っていうのは難しいかもしれないですね。

 

チェルシー戦に限っていえばラムジーは自分の好きなように動いてよかったので躍動していました。そして、それがハマっていた印象を受けました。

 

たぶんエジルと共存しちゃうとラムジーが↑をしちゃってエジルがバランスを取らざる負えなくなる。つまり、エジルが後ろに下がってしまうんですよね。。。

 

今回のシステムがベストなのかは数試合を観て論じたいですね。

 

アザールのシュートをチェフが難なくキャッチしてたのはこの試合ベストプレーの一つだと思います。

 

www.mirror.co.uk

 

 

Cech 7

Important early save from Pedro and a brilliant late one from Hazard. Excellent.

Koscielny 7

Strong and combative on the right of a back three, always committed.

Mustafi 8

MotM. Great battle with Morata, he played so well, marshalled the defence and dug in.

Monreal 6

Solid in defence, spotted danger and had another impressive game in the back three.

Bellerín 7

Very good performance, particularly in the first half. His pace is vital for Arsenal.

Ramsey 7

Good runs from midfield, hit the post with one great effort, played well overall.

Xhaka 7

His passing was much more disciplined, good distribution and worked hard.

Kolasinac 7

Sets a good tone with his determination and strength. Another good game.

Welbeck 7

Should have scored with early headed chance, worked hard. Came off injured.

Iwobi 7

Offered more urgency and intensity than Ozil does in some away games. Did well.

Lacazette 6

Worked so hard, missed a big chance and got substituted early. Did OK.

Substitutes

Sanchez, for Lacazette, 66 mins, 6

Giroud, for Welbeck, 73 mins, 6

Elneny, for Iwobi, 80 mins

「コミックだからわかる!相手の本音を見抜く仕事の心理術」読みました。(2017年56冊目)

コミックだからわかる! 相手の本音を見抜く仕事の心理術

コミックだからわかる! 相手の本音を見抜く仕事の心理術

 

 

【感想】 

若い人向けに読みやすさを?考慮してマンガ形式にしたものの説明文章が多かったので、本の方が読みやすいと感じました。

 

メンタリズムって、自分の都合のいいように動かすための心理術という印象でした。

 

ですが、著者の
「相手をよく観察して「こう思っているんだな」「こう言ってほしいんだな」と心を読む努力をして相手が動きやすい言葉をかけて、行動を引き出していく。」

 

という主張には、相手側と自分とのコミュニケーションを円滑するための一手段がメンタリズムなんだと私は理解しました。

 

本書で一番インパクトがあったのが脳科学的には「脳は疲れない」ということ。
逆にぼーっとしている方が疲れるそうです。

 

なので、著者は大量の本を読んで脳に刺激を与え続けているのかな、と思いました。

 

【メモ】


1話 初対面の人と話しを盛り上げて「いい人」と思われるには?

・パワー・ポーズ
・周りにいる優秀な人、自信に満ちて見える人の仕草を真似してみる

 

2話 会話を通して自分に「深み」を感じさせるには?

いい意味での「へんなヤツ」と思われること

 

3話 相手の情報を自然に引き出すには?

・話し上手とは聞くのがうまい人
・バックトラッキング

・目の前の人に対して一番滑らない話題は「その人について」聞く事

・通常の人間関係

相手を信頼する⇒重要な話をする

認知的不協和の解消
重要な話をする⇒相手を信頼している(からいいんだ)と思うことにする


4話 相手の決断を引き出す最後の一押しをするには?

・自己決定の優位性
・自分で決めたものはいいものだと思う性質のこと

 

5話 お客からリピートを引き出すには?

⇒割愛

 

6話 値切らずに納得させるには?

人間が行動をする、すなわち決断をする要素には大きく2つ
1.適切な動機
2.切羽詰まった状況

 

7話 気が弱くて断るのが苦手。上手にNoを言うには

⇒割愛

 

8話 職場で味方を増やしていくためには?

・自分の得意な知識やスキルを仲間に提供する
相手に頼まれて何かしてあげると、その結果、あいつはあれで意外と良い所があるんだよなみたいに思ってもらいやすい

 

9話 生理的にどうしても受け付けない人がいるのだけどどうすれば?

・実は自分と似ている。言い換えるともっとも指摘されたくない嫌な部分が、その人を通してみえる

・状況とうまく折り合う方法を見つけたって状況が変わったらまたはじめからやり直しになるだけ。

・嫌なその人とうまくやる方法にたどり着いても異動などで人間関係が変わればリセット

⇒好きな人とばかり仕事ができるようになるにはどうしたらいいか?
もっと人と人脈を深めるにはどうしたらいいかと考えて、次のステージに

・単純接触効果
・ティットフォータット
⇒同じような行動を取る人に対して好感度を抱きやすい

 

10話 異性の部下・お客から狙った行動を引き出すには

脳は疲れない。ただ飽きるだけ。

逆にぼーっとしているときのほうが集中時に比べて20倍のエネルギーを消費する

 

【English-Version】

 

<Impressions>

Readability for young people? Because there were many descriptive texts of things thought into manga format considering, I felt that the book was easier to read.

 

Mentorism was the impression of psychology to make it move as convenient for me.

 

But, author's
"Look closely at your opponent and strive to read the mind that" I'm thinking like this, "" I want you to say this, "and the other party draws out actions with easy-to-move words. "

 

In my opinion, I understood that one means to facilitate communication between the partner and me is mentorism.

 

The most impact in this book is brain science that "the brain does not get tired".
On the contrary it seems that those who are drowning tired.

 

So, I thought the author would continue to stimulate the brain by reading a large number of books.

 

<Memo>


1 episode Encourage talks with people who first met face to face "good people"?

· Power · Pose
· Imitate the gesture of a superior person who is around, a person who looks full with confidence

 

2 story How do you make yourself feel "deep" through conversation?

What seems to be a "strange person" in a good sense

 

3 talks How can I take out the other party's information naturally?

· People who are good at listening to being good at talking
· Back tracking

· The topic that does not slip the most for people in front of you is asking "About that person"

· Regular relationships

Trust the other party ⇒ Make important talk

· Eliminate cognitive dissonance
I will make an important story ⇒ I think I trust the other person (is good)


4 talks How to make the last push to bring out the opponent's decision?

· Advantages of self determination
· Things that I think decide oneself is a good thing

 

5 stories How to draw repeat from customers?

Omitting

 

To convince without talking about 6 talks?

There are two major factors that human beings take action, that is, decisions
1. Proper motivation
2. Stuck in a situation

 

7 I am weak in feeling weak and refusing to refuse. To say No well well

Omitting

 

Episode 8 How to increase ally at work?

· Offer your own good knowledge and skills to your colleagues
When asked by the other person to do something, as a result, it is easy for him to think like he's surprisingly good in that place

 

Episode 9 There are people who will not accept physiologically by all means what should I do?

· Actually, it is similar to me. In other words, the unpleasant part that I do not want to be most pointed out can be seen through that person

· Just finding a way to get along with circumstances will only be redone from the beginning as the situation changes.

· Reset if human relations change due to change etc even if we arrive at a disgusting person and how to do it well

⇒ How can I get to work with just my favorite people?
Thinking about how to deepen people and more, on the next stage

· Simple contact effect
· Tit fort
⇒ It is easy to embrace likability for those taking similar actions

 

10 story Heterosexual men · To bring out actions aimed at by customers

The brain does not get tired. Just get bored.

Conversely, when you are drowning, you consume 20 times more energy than when concentrating