zashii-1434

Stats of My Life(おいしい人生を味わうために、コツコツとチャレンジしたことを書くブログ)

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

英語学習_NativeCamp_Log(5/24-5/30:5回 2020年41回 通算:222回)

先週、宣言していた週5回NativeCampする!ですが達成しました☆ 目標達成のコツは週前半に大半を完了させてしまうことかもしれません。 そうすれば、週後半に突発的に忙しい案件が来たときでも目標を達成することができます。 TOEIC問題Part2にチャレンジして…

「ユニクロ、アスクルの成長を支えた上場準備コンサルタント」読みました。(著者:安本隆治 2020年54冊目)

私が予実管理に携わっているからかもしれないですが、大学の一般教養の授業で本書を取り扱ってほしい... それぐらい、本書に書かれている会計思考はビジネスマン必須だと感じました。 名著だと思います。 会計とは説明責任を果たすこと 予実管理に携わってい…

「ニュースのなぜ?は世界史に学べ2」読みました。(著者:茂木誠 2020年52冊目)

普段のニュースの背景を世界史から解説が加わっています。 3年前の本なので、景気動向の内容は今の景気動向とは異なっていました。 したがって、斜陽と書いてあった米国・中国の内容は若干補正が必要かなと思います。 ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ 2 日…

「英語対訳で読む世界の歴史」読みました。(著者:綿田浩崇 2020年51冊目)

自分が好きな世界史を英語勉強と兼ね合わせてみたら? というので本を探してみたら、本書に出会いました。 平易な英語なのでサクッと読めるのが良かったです。 英語の本を読むときに内容理解が難しいのが多いと頓挫しやすくなります。 本書の場合、ページ左…

英語学習_NativeCamp_Log(5/17-5/23:1回 2020年36回 通算:217回)

今週は1回しかできませんでした。。。 いくら忙しいとはいえ、1日30分も時間作れないのか?と言われれば これは自分の惰性によるところが大きいです(_ _) 今週は5回目標で頑張ってみます。 ちなみに、TOEICコースPart1では下記設問をヒアリングしたら先生に…

「コンサルタントは決算書のどこを見ているのか会社の経営状態を見抜く22の質問」読みました。(著者:安本隆晴 2020年50冊目)

予算と実績管理業務に携わっているため、とても勉強になりました。 決算書では会社のすべてがわかるわけではない。しかし、付属情報や経営者への質問によって、経営状況がきちんとわかると理解しました。 今まで時価総額と決算書のつながりがよくわからなか…

schoo「アンガーマネジメントを活用いたコミュニケーション術-後編」観ました。

本講義の中にあった「アンガーマネジメントとは怒らないことではない」というのが目から鱗でした。 職業柄、プロジェクトマネージャーはアンガーマネジメントのスキルは必須だと感じました。 (余裕があればアンガーマネジメント講座をきちんと受講したいと…

英語学習_NativeCamp_Log(5/10-5/16:1回 2020年35回 通算:216回)

先週からTOEIC800点コースを受講しました。 先週は少し進捗が悪かったので来週挽回したいと思います。 TOEICのリスニング問題パート1〜4を解きます。 回答後に自分で設問を英語言うことを求められるので、本当に理解しているかのチェックもできます。 オス…

「グローバル時代の必須教養「都市」の世界史」読みました。(著者:出口治明 2020年49冊目)

北京・ベルリン・パリ・ロンドン・ニューヨーク・ローマ・イスタンブール・デリー・サマルカンド・カイロ 歴史の学びかたは、事件・人物といった様々な観点がありますが本書は 上記都市の観点から歴史を学ぶことができます。 どの都市もそれぞれ個性があり面…

佐藤オオキのボツ本(2020年48冊目)

昔、アナザースカイに佐藤オオキ氏が出演されてから注目しています。 佐藤オオキ氏の何がすばらしいのか? 語彙力ないですが、自分の言葉で説明すると、 「新しい高価値を提供している」 これに集約されるような気がします。 では、なぜ佐藤オオキ氏は高価値…

英語学習_NativeCamp_Log(5/2-5/9:2回 2020年34回 通算:215回)

ビジネス英会話やっとコンプリートしました。 次の教材はTOEICコースを選択してみようと思います。 <授業メモ> And best of all, they are all made from recycled or natural materials. (そして、最もすばらしい点は、すべて再利用、もしくは天然素材で…

NHK Eテレ 世界の哲学者に人生相談 スペシャルエディション(2020年47冊目)

Amazonプライムで無料購読できたので読んでみました。 一般人の悩みに対して、本書に書かれている哲学者と高田純次など各芸能人のエピーソードもあり、哲学者の内容がわかりやすいです。 最近、哲学書を読むことが多くなってきました。 いわゆる私も中年に域…

「教える」ということ日本を救う、【尖った人】を増やすには(2020年46冊目)

「社会の仕組みを教える」 このフレーズが大変印象的でした。というのも、社会の仕組みを教えられる人が何人いるのか。広範な知識と深い洞察がなければ、教科書的な無機質な教えに留まってしまいます。 私は社会人歴が長いですが、社会の仕組みを教えるには…

超ヤバい経済学(著者:スティーヴン・D・レヴィット、スティーヴン・J・ダブナー)」読みました。(2020年45冊目)

一見、定説と呼ばれているようなものも、著者の数字と事実で分析された内容から通説でなくなる。 私は本書の趣旨を上記のよう理解しました。 超ヤバい経済学 作者:スティーヴン・D・レヴィット,スティーヴン・J・ダブナー 発売日: 2016/07/01 メディア: Ki…

フットボールのトレーニングしました。

マンションの空きスペースでこの動画をみながらトレーニングしました。 とてもわかりやすかったのでブログに書きました。 www.youtube.com 概ね、動画で紹介されていた動きはできたのですが、これもどれだけ技を極められるかで効果が天と地ほど違います。 ざ…

英語学習_NativeCampLog(4/26-5/1:3回 2020年32回 通算:213回)

もう少しで自分がレッスンしているビジネス英会話がコンプリートします。 次にする教材を決めないといけないので、探し中です。 勉強を続けることが1番重要だと思うので、無理なく楽しみながら 英会話勉強したいと思います。 <学習メモ> Boss, about the …

ファスト&フロー(上)あなたの意思はどのように決まるか?(著者:ダニエル・カーネマン)」読みました。(2020年44冊目)

意思決定に興味があったので本書を読んでみました。 人間はいかに他の動物よりも知能が高いとはいえ、動物の域を超えない。 従って、他の動物と同じように無意識的に意思決定して動いていることも多分にあるのではないか? 自分が前から感じていたこの問題提…

変貌する民主主義(著者:森 政稔)」読みました。(2020年43冊目)

政治学の第一線にいる著者が論じる民主主義の考察は深く、正直なところ一読しただけでは自分は理解できたとはいい難い。 ある程度の民主主義や政治史にリテラシーがないと、本書の内容についていけないような気がします。 とはいえ、ときには自分が不断接し…