zashii-1434

Stats of My Life(おいしい人生を味わうために、コツコツとチャレンジしたことを書くブログ)

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Tarzan(著者:?)」読みました。(2020年30冊目)

自分の健康はたくさんの健康に関する本を読んで勉強して、自分の身体で試してみるしかないかなと思います。 私がしている体調管理は箇条書きですが 【管理】 ・毎日体調管理の記録を取る(10点満点中、何点か。平均6点ほど) 【運動】 ・週末は運動 ・子供と…

世界基準の上司(著者:赤羽雄二)」読みました。(2020年29冊目)

昔読んだことがあるものの、再度読んでみました。 感じ方がだいぶ違いました。今回読んで刺さったのは下記のフレーズです。 「部下の成長が自分の成長」 部下が当面の仕事をうまくこなしてくれるようになれば、上司はより上位の仕事に割ける時間が増えていく…

見るだけでわかる!ビジネス書図鑑(著者:グロービス、荒木博行)」読みました。(2020年28冊目)

著名なビジネス書が絵と簡潔な図で表現されています。 ただ、Kindleだと図が小さく表示されてしまうのが残念でした。 あくまで端的な紹介なので、読んで気になったビジネス書は買って著者の思考プロセスを追従すると深い理解が得られると思います。 見るだけ…

schoo観ました「会議の生産性をUPさせる「最高品質の会技術」」

勉強なりました。 schoo.jp

億万長者のすごい習慣(著者:岡崎 太郎)」読みました。(2020年27冊目)

本書を読んですごい元気をもらいました。 非常にわかりやすかったです。いくつか無意識的に実践していることもあったので、私が億万長者になる日も近いかもしれません^^ 1点だけ、自分が注意しないといけないのは下記をきちんとできていないことです。 明日…

小さな会社が大きく伸びる55の最強ビジネスモデル(著者:藤村 しゅん 2020年26冊目)

ちょっとした工夫で、利益を出すことができているビジネスを紹介しています。 たくさんあってとても勉強になりました。 会社の中で仕事ができることと、ビジネスができることは違う能力が必要かもしれないですね。 後者は行動力がものを言うかもしれません。…

英語学習_NativeCampLog(3/22-3/28:2回 2020年21回 通算:202回)

今週は2回でした。落ち着くと思った仕事がまだまだ忙しくなりそうです。 NativeCampの講師とは自宅同士で英会話していますが、オンライン前提の商売は他のエンタメやサービス業に比べてコロナの経済ダメージが少ないかもしれません。 今後、コロナ以外の自然…

EXTREME TEAMS(著者:Robert Bruce Show」)読みました。(2020年25冊目)

チームビルディングに悩んでいるときに本書を読んですごい勉強になりました。 記憶に留めておきたい箇所があると私は書きとめるクセがあるのですが、膨大になりました。それだけ刺さる内容が多かったです。 会社経営やチームマネジメントに悩んでいる方は是…

英語学習_NativeCampLog(3/15-3/21:0回 2020年19回 通算:200回)

今週は金曜日祝日にもかかわらず、予算の修正もあり少しさぼってしまいました。 歯を磨くみたいに英語勉強し続ければ、必ずできると信じてコツコツがんばります。 英語の本、コーセラと興味とリンクさせて英語勉強していますが 週末に英語の模擬試験の習慣を…

人類5000年史Ⅲ(著者:出口治明)」読みました。(2020年24冊目)

歴史が大好きなので本書を読んでみました。 歴史を学ぶには大きく2つに分類できる本があると思います。 特定の人物や地域や国、事件に焦点を絞った本 もう1つは全世界的、網羅的な本 本書は後者にあたります。 歴史を網羅的に学ぶ際には本書はおすすめです…

沈黙のファイルー「瀬島龍三」とは何だったのか(著者:?)」読みました。(2020年23冊目)

不毛地帯の主人公のモデルとなった瀬島龍三に興味があり本書を読んでみました。 瀬島龍三の人物の考察だけではなく、戦後賠償やカダルカナル作戦、シベリア抑留の惨状がリアルに書かれていて、戦争の恐ろしさを一層感じました。 戦争とは人を非人間的に扱っ…

食べる投資~ハーバードが教える世界最高の食事術(著者:満尾 正)」読みました。(2020年22冊目)

食べる投資 ~ハーバードが教える世界最高の食事術~ 作者:満尾 正 発売日: 2019/11/30 メディア: 単行本 あまりハーバードやスタンフォードとか有名大学名を使った本は好きではないのですが食事の見直しには興味があって本書を読んでみました。 疲れの原因は…

「コントロールできること」と「コントロールできないこと」

ここ最近、「コントロールできないこと」に自分の思考が引っ張られてしまうことが多かったので 書きながら自分のアタマを整理してみた。 「コントロールできること」・・・自分が意識できる範囲内における思考や行動 「コントロールできないこと」・・・「コ…

「資金繰り改善」と「キャッシュフロー計算書作成」ここがポイント!(著者:松田 修)」読みました。(2020年21冊目)

仕事で資金繰り表の引き継ぎがあるので、読んでみました。 Amazonでは売っていないようですね。 薄くてわかりやすかったです。

会社「経理・財務」入門 第3版(著者:金児 昭)」読みました。(2020年20冊目)

この手の本は理解するのに時間がかかるのですが、経験していると吸収が速いです。 全体像やそもそも論から入る本はわかりやすいから好きです。 会社「経理・財務」入門 第3版 (ビジネス・ゼミナール) 作者:金児 昭 発売日: 2011/01/06 メディア: 単行本

英語学習_NativeCampしました。(3/8-3/14:2回 2020年19回 通算:200回)

200回到達しました! とはいえ、歯を磨くぐらい毎日レッスンできているかというとそうではないので 工夫しないとですね。 We’ve been looking at our productivity for the past two years and compared it with our company’s growth trend. (過去二年に渡…

働く君に伝えたい「お金」の教養(著者:出口 治明)」読みました。(2020年19冊目)

働く君に伝えたい「お金」の教養 作者:出口 治明 発売日: 2016/01/13 メディア: 単行本 最近情報を鵜呑みにするのはよくない、事実と数字を使ったロジックをきちんと追うべきと思うものの、それだと時間がかかってしまう。 であれば、信頼できるソースについ…

子供とマイクラをしてみた

マインクラフト面白い。5歳の娘もはまっている。 午前中は家にあったダンボールを使って娘は家を作っていたのが、そのあと私と一緒にマイクラで遊んだ。 娘も段々と操作方法を覚えて、今日は馬に乗って村の周りを探検をしていた。 私はガラスを作るため砂を…

単純な脳、複雑な「私」(著者:池谷 裕二)」読みました。(2020年18冊目)

ものすごく面白い本でした。 単に脳の機能を説明をしている本ではなく、著者はプロセスをきちんと説明している。 なので、理解するのにかなり時間はかかりましたが(まだ創発のところは理解できなかった)、著者の思考プロセスを追従しようと集中力をかなり…

英語学習_NativeCampしました。(3/1-3/7:1回 2020年17回 通算:198回)

先週から英語の本とコーセラを受けています。 コーセラは英語Verで簡単、かつ無料なものから受講しています。 これが続けば、有料のコースを検討しようと思います。 ↓コーセラ受講進捗のキャプチャー ↓英語本は経済の本を買ってみました。 Talking to My Dau…

今後のキャリアについて考えてみた

将来のキャリアどうするか 自分の思考を整理するために、つれづれなるままに書いてみました。 ざっくり私のキャリアは 司法浪人⇒エンジニア⇒プロマネ⇒予算策定・予実管理 と一貫性ないのですが、この1,2年は予算策定をチャレンジさせてもらい本当に勉強にな…

左前十字靭帯損傷からちょうど1年経ちました

去年の3月ぐらいに、損傷の診断を受けて4末からGWにかけて手術を行いました。 リハビリを去年の末ぐらいまでやっていました。 ↓はリハビリ時のブログです。 今現在は週1回、個サルをしています。 改めて怪我の具合はどうか?といえば、まだ左膝が右足ほど違…

英語学習_NativeCampしました。(2/24-2/29:3回 2020年16回 通算:197回)

今週はまずまずでした。英語勉強を加速すべく、コーセラの授業を英語受けてみようと思うのと、夏のTOEIC試験を目指して、勉強をスタートしようと思います。 英会話1回につき、かぼすハイボールを1缶というルールは割と自分には合っているので、TOEIC勉強1時…