zashii-1434

Stats of My Life(おいしい人生を味わうために、コツコツとチャレンジしたことを書くブログ)

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

服用危険 飲むと寿命が縮む薬・サプリ(著者:鈴木 祐)」読みました。(2020年42冊目)

私はDear-Naturaのカルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンDのサプリを毎日摂取しています。 その契機となったのは下記ブログに書いた本です。 zashii.hatenablog.com 毎日サプリを摂取してから1ヶ月以上経っていますが、体調が悪いことは特にはありません…

稲盛和夫の実学ー経営と会計(著者:稲盛和夫)」読みました。(2020年41冊目)

稲盛さんの本は文言自体は簡単だけど、実践するのが難しい。 そんな印象を受けました。 私は、会社経営はトップの経営哲学により決まり、すべての経営判断は「人間として何が正しいか」という原理原則にもとづいて行うべきものと確信している。このことを講…

おじいさんのことを忘れないように書いてみた

祖父が地元の岡山の病院で享年92歳、なくなりました。 死因は肺炎でした(※コロナではありません。) この一報を聞いてから今現時点までの自分の考えみたいなものは 書き留めておきたくなりました。 いずれは誰もが訪れる"死"というものを、どう考えるかは、…

英語学習_NativeCampLog(4/19-4/25:2回 2020年29回 通算:210回)

先週は2回でした。。。リモートワークになって、忙しい人と忙しくないであろう人とが鮮明になってきた気がします。 リモートワークなって、やっぱりアウトプットがしっかりしている人はエンジニア職はソースコードでわかるかもしれないですが、それ以外だと…

ブログ購読者数が100になりました。

読者になっている方、読者になっていなくても閲覧頂いている方、 本当にありがとうございます。 おかげさまでブログ購読者数が100になりました。 このブログはもともと自分の活動ログのために始めたブログでした。 コツコツと気がつけばブログ投稿数は「964…

クイズで身につく会社の数字(著者:田中靖浩)」読みました。(2020年40冊目)

クイズ形式で会計知識が深まる良本です。 「電力会社の自己資本比率が低いのはなぜか?」 仮説を建てるのが面白い問題だと思いませんか?巻末にある著者オススメ本もすぐ購入してしまいました。 「コンサルタントは決算書のどこを見ているのか (PHPビジネス…

英語学習_NativeCampLog(4/12-4/18:3回 2020年27回 通算:208回)

先週は3回英語勉強しました。今週から私もリモートワークすることが多くなるので通勤時間分、英会話にあてることができそうです。 勝負事は好きなので、今年TOEICかTOEFLを受けてみようと思います。 最近、励みになっているのがJunさんのツイート。 おいおい…

教養は児童書で学べ(著者:出口治明)」読みました。(2020年39冊目)

本書は「はらぺこあおむし」、「西遊記」、「アラビアン・ナイト」、「アンデルセン童話」、「さかさ町」、「エルマーのぼうけん」、「せいめいのれきし」、「ギルガメシュ王ものがたり」、「モモ」、「ナルニア国物語」の10冊を著者の豊富な歴史知識ととも…

実学入門 経営がみえる会計ー目指せ!キャッシュフロー経営(著者:田中靖浩)」読みました。(2020年38冊目)

著者の本は本当にわかりやすかったです。 何冊か会計の本を読んできましたが、記憶に残る本になりました。 それぞれの計算書毎に別の用語が使われている理由は? ・キャッシュフロー(収入・支出) ・損益計算書(収益・費用) ・税務申告書(益金・損金) その…

幸せがずっと続く12の行動習慣(著者:ソニア・リュボミアスキー)」読みました。(2020年37冊目)

「人は何によって幸せになるのか?について現代の科学者が知っているすべてを集めた」 昔読んだ本なのですが、印象深かったのでもう一度読んでみました。 本書は收集した情報をわかりやすく解説してくれています。 科学的なので納得性が高いです。 人が行動…

最新 小さな会社の総務・経理の仕事がわかる本(著者:原尚美、吉田秀子)」読みました。(2020年36冊目)

最近は他部署の動きもきちんと理解しないと、ミスリードを起こしてしまう危険が多いので勉強してみました。 特に労務周り、就業規則、賃金・退職金、労働時間、社会保険、労働保険、労災、福利厚生...このあたりのリテラシーがなかったので勉強になりました…

実学入門 設けるための会計ー強い経営をつくる管理会計入門(著者:田中靖浩)」読みました。(2020年35冊目)

予算に携わっているので、会計の勉強はきちんとしておく必要があると思い本書を読みました。 JALやスターバックス、など企業の会計と合わせて著者の見解が述べられています。 入門とあり基礎的な内容が多いですが、逆に基礎の理解不足を認知できて私は大変勉…

schoo「Googleスプレッドシート -Google Apps Scriptでの自動化TIPS-」観ました

GASでできることはかなり広範囲ですね。 slackとの連携もできるのは知らなかった。。。 勉強なりました。 schoo.jp

人もお金も動かす超スゴイ!文章術(著者:金川顕教)」読みました。(2020年34冊目)

私は文章力に課題があると思っていたので、本書を読んでみました。 セルフブランディングをする上でどういった文章だと読まれやすくなるか?という技術的なことがたくさん書いてあり、勉強になりました。 1番刺さったのは次のフレーズ、です。 「あなたは」…

英語学習_NativeCampLog(4/4-4/11:2回 2020年24回 通算:205回)

先週から原則リモートワークになったものの、諸所対応で出社することが多く忙しかったです。東京の通勤者数も政府がかかげる、外出割合を通常から7、8割減には届いてなかったと思います。 リモートワークなれば通勤時間分を英会話にあてることができるので、…

祖国再生(著者:瀬島龍三)」読みました。(2020年33冊目)

著者は不毛地帯のモデルとなった人です。 20年以上前に書かれた本にもかかわらず、古臭さを感じさせない内容に著者の先見性の凄さを感じました。 将来のことはどうなるのかわからないとはいえ、著者のように膨大の情報から戦略的な道筋を建てられる人は本当…

0から学ぶ「日本史」講義 中世篇(著者:出口治明)」読みました。(2020年32冊目)

この土日で一気に日本史の本を読みました。 高校時代、私は日本史はイマイチ内容が頭に入って来なかったのですが、出口さんの本の説明には現代に例えると、など身近な説明を用いてくれるので理解しやすかったです。 うまく文章化できないのですが、権力のト…

0から学ぶ「日本史」講義 古代篇(著者:出口治明)」読みました。(2020年31冊目)

中国大陸の歴史から日本が強く影響を受けていることを改めて認識できて大変勉強になりました。 0から学ぶ「日本史」講義 古代篇 作者:治明, 出口 発売日: 2018/02/27 メディア: 単行本

英語学習_NativeCampLog(3/29-4/4:1回 2020年22回 通算:203回)

今週はコロナ対策のため、忙殺されることが多かったです。 会社が機能不全になることを最小限に留めるために、お客様、スタッフ、お取引様になるべくトラブルが起きない対策を上層部と練っていました。 今週から本格的に在宅が始まります。 晴耕雨読ではない…