zashii-1434

Stats of My Life(おいしい人生を味わうために、コツコツとチャレンジしたことを書くブログ)

schoo授業< 【留学・MBA希望者必見】TOEFL iBTには出題基準があった!作問担当者が必ず守るポイントを知りTOEFLスコアをアップしよう!: 2015年21授業目>

TOEFLって受けるまえにどんなことに気をつけないといけないのか?

この授業ではわかりやく説明しています。資料も150枚あり、ボリューム満点でした。

 

どの試験でも、そこでは何が問われているのか?ときちんと把握しておくことはスコア向上のために必至だと思いました。

 

がむしゃらに量をこなす、だけではダメなんですね。そのことを改めて知りました。

私は5月のTOEIC試験が終わり次第、TOEFLの勉強を始めてみようと思います。

 

schoo.jp

 

<授業メモ>


Reading
(設問パターン)
・本文に書かれていることと正しいのはどれか?
・本文に書かれていないことは何か?
・書かれていることからするとこういうことだよね?
・目的・理由を聞く
・単語の問題(←配点も高いので要注意)
・指示語の意味
・文と同じ意味
・穴埋め
複数選択肢に選んで、要約を作る
・選択肢を複数選ぶ

Listening
・会話が1つ&講義が2つが2セット 
・2/3 3セット目があるときはそれはダミー

(設問パターン)

・Gist-content
・会話または講義の目的
・細部(理解とFACTを覚えている)
・言った内容の本当の意味
・喋っている人の態度
・話全体の進め
・本文の正誤からの推察
・Making inferences

Speaking
・independent
・integrated(読むなどが含まれている)
尊敬している先生を選びなさい
事例と理由を述べなさい

Speaking Scoring Rubric
・Delivery
・Language Use
・Topic Development

Writing
・Integrated
・Independent

リーディングとリスニングの違いを要約
リスニングは聞き逃しても、リーディングと逆のことを
ことを言われていることがある