zashii-1434

Stats of My Life(おいしい人生を味わうために、コツコツとチャレンジしたことを書くブログ)

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

各怪獣のキャラクターが魅力的:「怪獣8号」( 作者:松本直也 2024年37冊目) #怪獣8号

Amazonプライムで怪獣8号観たら面白かったので漫画を1〜12巻まで一気読みました。 何が面白いかといえば、ストーリーはよくあるヒーローものかもですが、怪獣も魅力があります。 下記はGeminiに怪獣8号の魅力を書いてもらいました。最近は自分が書くより…

間違いなく今年読んで良かった本に推薦!!!:「BIG THINGS どデカいことを成し遂げたヤツらはなにをしたのか?」( 作者:ベント・フリウビヤ、ダン・ガードナー 2024年36冊目)

BIG THINGS どデカいことを成し遂げたヤツらはなにをしたのか? 作者:ベント・フリウビヤ,ダン・ガードナー サンマーク出版 Amazon Geminiに書いてもらいました↓ 超大型プロジェクトの成功と失敗をテーマにした話題の本、「BIG THINGS どデカいことを成し遂…

フットサル復帰の喜び #Gemini #文章構成は人間が、文章内容はAIで。

スポーツには怪我がつきものだが、、、 #フットサル - zashii-1434 以前の記事で肋骨を骨折してしまったことを報告しましたが、あれから1ヶ月以上経ち、ようやく痛みも消えてきました。 そして、待ちに待ったフットサルを再開することができたんです! やっ…

最近は古典を読むのが好きです:「ブッダの真理のことば 感興のことば」( 作者:中村 元 2024年35冊目)

ブッダの 真理のことば 感興のことば (岩波文庫) 作者:中村 元 岩波書店 Amazon 長い年月を経て、今も残っている言葉には人間の知恵が凝縮されているように思います。Geminiに名言と解説をお願いしました↓ 「怒りは火のように燃える。水をかけなければ消えな…

Googleスプレッドに記載したTipsをいいねで評価するGASを紹介します。

GAS

下記はGeminiAIにて記事を書いてもらいました。ちょっと文章が荒いかな、、、もうちょっとボタンの割り当て方法は丁寧なのを期待しましたが、いったんそのまま記載します。 はじめに チームメンバーのコミュニケーションツールとしてチャットをよく使ってい…

旅行本としてオススメ!:「トラベルデイズ イスタンブール トルコ」( 作者:昭文社 2024年34冊目)

トラベルデイズ インスタンブール トルコ (旅行ガイド) 昭文社 Amazon 旅行前のチェックリストがあったり、クレジットカードを使ってATMからトルコリラを下ろすときには暗証番号が必要など、旅行者目線に立っているのがかなりいいです。 AIを使って、トラベ…

旅行する前の知識のインプットがかなり楽しい:「エキゾチックが素敵 トルコ・イスタンブールへ最新版」( 作者:クランチェ洋子 2024年33冊目)

エキゾチックが素敵 トルコ・イスタンブールへ 最新版 (旅のヒントBOOK) 作者:クラリチェ洋子 イカロス出版 Amazon 6月にトルコに行くので、本を買って観光・食事・ショッピング等のインプットをしていました。 トルコはやはりトルコリラの暴落が影響してい…

チームワークの学びとして活用できそう「ワールドトリガー27」( 作者:葦原大介 2024年32冊目)

ワールドトリガー 27 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:葦原大介 集英社 Amazon 最新刊読んでみました。 各メンバーが普段とは違うチームにわかれて試験している様子が描かれています。各キャラクターの個性が相当緻密に練られているので、それを知るだけで…