zashii-1434

Stats of My Life(おいしい人生を味わうために、コツコツとチャレンジしたことを書くブログ)

新・メシの食える経済学?お金に恵まれる人生への手引き?(著者:邸永漢」読みました。(2019年93冊)」

お金のことをきちんと考える、というのはとても大切だと思う。

で、こういうのはプロから学んだほうがいいと考え、本書を読みました。

 

そうだよね、と思ったのはお金持ちには学歴や教養とは直接的な因果関係がないこと。

お金を稼ぐという能力は別物であるがゆえに、学校や資格の勉強では学べないです。

 

特に刺さったのは次の言葉

 

・時代の要求をうまく捉えれば金持ちになれる
・人の資産や収入は、学歴や教養、能力とは関係ない
・お金は人がたくさん集まるところに集まる
・サラリーマンが中金持ちになるには収入の多角化
・贈り物には二流の時計より一流のスリッパ
・世界の文化はみな「成金」が作った

見てる視点が違いますね。

 

これを文面通りに捉えれば、サラリーマンである私は副業や不労所得が得られるよう

様々なところに活路を見出す。

 

あとはお金がたくさん集まってきている国だったり、業界をしっかり分析して

そこに仕事で携わることができるようにする。とかでしょうか?

 

模索は続きますが、本書はとても面白かったです。

 

オススメです。 

レバレッジ・シンキング(著者:本田直之」読みました。(2019年92冊)」

最近はビジネス本を読んで、実践できていると自負している部分も多く、

改めて読む必要もないのですぐ読み終えてしまいます。

 

とはいえ、全てを実践できているわけではなく、本書で言えば

人脈のところは参考になりました。

 

フィルターをかけておく。

自分が相手に何を提供できるかを明確にしておく

など。

 

読みやすかったです。 

レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術

レバレッジ・シンキング 無限大の成果を生み出す4つの自己投資術

 

 

図解 世界の宗教(著者:渡辺和子」読みました。(2019年91冊)」

キリスト教ユダヤ教イスラム教・仏教・ヒンズー教ゾロアスター教儒教神道...

 

宗教の特徴が図解と共に簡潔に書かれていて大変勉強になりました。

 

人はなぜ宗教を欲するのか?人間がコントロールできない現象(天変地異や急な病、事故等々)に対して説明ができない、というところから考え出したのかなーとふと思いました。

 

オススメです。 

図解 世界の宗教 [世界史徹底マスター]

図解 世界の宗教 [世界史徹底マスター]

 

 

英語力向上!NativeCampしました。(7/21-7/27:2回 2019年:43回 通算:152回)

私は社内で英語を使う環境でないものの、

「将来の自分を想定して、いつ英語を使う環境が来たとしても対応できるようにしておきたい。」

という動機だけでは勉強の熱量がなかなか上がらないことがわかり対策検討中です。

 

 

「強制的に英語を使わざる負えない環境を作る」

 

がベストなのですが、何かいい方法はないかを模索中。

 

コツコツがんばります。

 

破天荒フェニックス(著者:田中修治」読みました。(2019年90冊)」

編集が素晴らしいのか、内容はまるでジェットコースターのように

ハラハラ・ドキドキするものでした。

 

まさに一難去ってまた一難、という感じでしたが

会社経営時において資金繰りの大変さがすごくわかりました。

 

今、オンデーズのサイトを覗いてみると本に書かれていた

シンガポール・台湾出店だけではなく、アジア広域にお店を展開しているみたいです。

 

この本を読むと、著者である田中さんとオンデーズを応援したくなる人も

たくさんいるのではないでしょうか?

 

勇気をもらえながらも、会社経営の醍醐味を知ることができて

私は勉強になりました。

 

オススメです。 

破天荒フェニックス オンデーズ再生物語 (NewsPicks Book)

破天荒フェニックス オンデーズ再生物語 (NewsPicks Book)

 

 

英語力向上!NativeCampしました。(7/14-7/20:0回 2019年:41回 通算:150回)

先週は0回でしたが、どれだけ英語力ついたのか実力を試す機会は必要だと思ったので

TOEIC過去問題解いてみました。

 

ざっと、8割ぐらいの正答率でした。

定期的にアウトプットして、現在地を把握することは重要だと感じました。

 

コツコツがんばります。

 

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4

 

 

図解 世界史(著者:まがいまさこ」読みました。(2019年89冊)」

今年は世界史を学ぶことをテーマにしています。

 

ある人物や事件にフォーカスして、歴史を学ぶことを点だとすれば

本書は時系列から世界的な歴史を学ぶ、面というイメージでいます。

 

個人的には、点を理解しながら面を知るとより深く歴史を理解できるかなと

思っています。

 

オススメです。

 

図解 世界史 [世界史徹底マスター]

図解 世界史 [世界史徹底マスター]

 

 

This year's theme is learning world history.

 

If focusing on a certain person or event and learning history is the point

This book is an image of learning the history of the world from time series.

 

Personally, I wonder if you can understand the history more deeply if you understand the points while understanding

I am thinking.

 

It is recommended.