zashii-1434

Stats of My Life(おいしい人生を味わうために、コツコツとチャレンジしたことを書くブログ)

本感想<頭を前向きにする習慣 著:赤羽雄二:2016年64冊目>

 

頭を前向きにする習慣 (幻冬舎エデュケーション新書)

頭を前向きにする習慣 (幻冬舎エデュケーション新書)

 

 

❑感想


本書は「0秒思考」が出版される前のものですが、なぜメモ書きが重要なのか、その理由が著者の経験を踏まえて丁寧に書かれています。

 

著者の仕事上、大量の情報をすぐに整理・分析をして、クライアントにレポートする必要があったことがよくわかりました。

 

「素早く品質のいいアウトプット」を出すことが求められている環境の中、著者がたどり着いたツールが「1分メモ書き」です。

 

「素早く品質のいいアウトプット」はどの仕事にも求められていると思います。エンジニアであればコーディング、コンサルティングでは資料作成、企画であれば企画書の作成など。。。


私も毎日とまではいかないですが、1分メモ書きをするようになって次のような効果を認識できるようになりました。

 

1.大量の情報をすばやく整理できるようになった
2.コミュニケーションが円滑になった
3.即決できるようになった
4.ブログを書くスピードが上がった

 

❑メリット1.大量の情報をすばやく整理できる

 

新しいことを学ぶ場合に、私はメモに学んだことをアウトプットするようにしています。

 

その内容を見て、自分の理解度を図ることができることができます。

 

また、学んでわからなかったことも1分メモ書きしておくことをオススメします。私の場合、書き出した後にそれを調べています。

 

1分メモ書きをして思ったのは私の場合、頭の中だけでわからないことをストックしておくと、そのこと自体を忘れてしまうので、可視化した方がいいことに気づけたのは良かったです。


❑メリット2.コミュニケーションが円滑になる

 

仕事柄、仕事がよくできる人は即断即決はもちろん、コミュニケーションにおいて
言語選択が的確なことによく気づかされます。

 

語彙が豊富であることも要因かもですが、1分メモ書きで相手に返すのに的確な言葉を瞬時に選択することができるようになります。

 

❑メリット3.即決できるようになる

 

「せっかち癖」が身に付くようになります。

 

1分を時間を測ってメモする習慣が身につくと、悩み事が出てきたときに「この悩んでいる時間がもったいない!」と思うようになります。

 

悩む時間が増やしたところでいい解決案が出るわけではないこともわかってきました。

  

❑メリット4.ブログ(文章)を書くスピードが上がる

 

長い文章を書くということは論理性が求められる、つまり、考える行為だと思います。私の場合、1記事書くだけでも最初はとても時間がかかりました。

 

けど、「1分メモ書き」で伝えたいことを整理してから記事を書くようにすることで、ブログを書くスピードが徐々にですが上がってきました。

 

❑まとめ

なんで1分メモ書きが必要なんだろう?という方や一度は1分メモ書きに挑戦したものの、挫折(習慣化できていない)した方には読んで欲しいです。