zashii-1434

Stats of My Life(おいしい人生を味わうために、コツコツとチャレンジしたことを書くブログ)

「リクルートのすごい構創力アイデアを事業に仕上げる9メソッド」読みました。(2017年42冊目)

リクルートの すごい構“創

リクルートの すごい構“創"力 アイデアを事業に仕上げる9メソッド

 

 

【概要】

 

数々の新規事業を生み出してきたリクルート

 

リクルートには、社員のアイデアをブラッシュアップし、驚異的なスピードと爆発力で事業展開する「しくみ」があります。

 

昨今話題の「リーン・スタートアップ」「アジャイル」と似た手法を、既にシリコンバレーに先駆けて実践しているそうです。

 

●新規事業を育てる3ステージ・9メソッド
【ステージ1】「0→1」 世の中の不をアイデア

 

-メソッド1不の発見…新規事業の起点となる「不」を探す
-メソッド2テストマーケティング…発見した「不」がビジネスとして成立するのかを見極める
-メソッド3New RING(インキュベーション)…アイデアを事業に育てるサポート

 

【ステージ2】「1→10」前半 勝ち筋を見つける

-メソッド4マネタイズ設計…圧倒的な収益を獲得するためのモデル設計

-メソッド5価値KPI…勝ちにつながる行動や指標を発見・特定する
-メソッド6ぐるぐる図…PDSを高速に回しながら、勝ち筋を探る手法

 

【ステージ3】「1→10」後半 爆発的な拡大再生産
-メソッド7価値マネ…発見した価値KPIに基づき、拡大させていくためのマネジメント
-メソッド8型化とナレッジ共有…価値マネを実践するための行動を「型」に落とし込んで共有する
-メソッド9小さなS字を積み重ねる…現場でつかんだ〝兆し〟を吸い上げる仕組み


【なるほど、と思ったところ】
KPIの重要性。下記に書かれているような条件を満たすKPIでないと設定しても途中でわからなくなったり、最悪違うゴールを目指してしまう可能性があることがわかりました。

 

・KPIが見つかると、サービスに関わる全員にとって、やるべきこと・やらないことが明確に判断できるようになる
⇒最終成約を左右する一番のレバレッジをKPIにする

 

・KPIに必要な条件は次の3つ
1.整合性⇒最終的な目標に向かって、きちんとロジックが通っていること。最終的な目標が売上なのか利益なのかということだけでも、達成への道筋は異なってくる


2.安定性⇒KPIとして定めた指標が、安定的・継続的にとれること。検証しづらいものをKPIにしてはいけない。


3.単純性⇒指標が少なく、覚えやすいかどうか

 

<メモ>
人事評価に使われる制度「WCMシート」

Will:実現したいことや中長期的なキャリアイメージ
・今の仕事において実現したいこと
・3年後のキャリアイメージ
Can:Willを実現するために自分ができること
・活かしたい強み
・克服したい弱み
・具体的な行動
Must:やらなくてはいけないこと
・役割ごとに期待される仕事のレベル
・財務の視点(数値目標)
・非財務の視点(組織の中での役割など)