zashii-1434

Stats of My Life(おいしい人生を味わうために、コツコツとチャレンジしたことを書くブログ)

「コンサルタントは決算書のどこを見ているのか会社の経営状態を見抜く22の質問」読みました。(著者:安本隆晴 2020年50冊目)

予算と実績管理業務に携わっているため、とても勉強になりました。

 

決算書では会社のすべてがわかるわけではない。しかし、付属情報や経営者への質問によって、経営状況がきちんとわかると理解しました。

 

今まで時価総額と決算書のつながりがよくわからなかったのですが、

下記の式で理解しました。

 

純資産は企業価値ともいえるので

時価総額ー純資産 = 見えない無形資産

になります。

 

<ポイント>

・企業によっては決算書に計上されない、見えない無形資産があること
・その見えない無形資産が企業の競争力の源泉になっていて、ますます重要になること
・会社を分析する際には、非財務諸表もきちんと見ること

 

 

具体的には以下例

<決算書では見えないもの>
・アフターサービス力
・情報システム力
・在庫管理力
・商品企画力
・明確なゴール設定力
・現場からの報告体制
・生産部門と協力会社の信頼関係
・すぐれたコーポレートガバナンス
・人材育成力

 

 

他にも下記について、経理まかせの会社が多いかもしれないですが、

決算書は経営者の意見だ
棚卸資産の評価方法
減価償却の評価方法
引当金の計上
・減損
不良債権や不良在庫の評価減

 

アメーバ経営で有名な稲盛さんも管理会計で独自の減価償却を考案されているのが書かれた本を読むと間違いないと思いました。

  

もっと早く読んでおけば良かったなあと思える本でした。

 

 

つい、下記の本も購入してしまいました。

 

ユニクロ監査役が書いた 強い会社をつくる会計の教科書

ユニクロ監査役が書いた 強い会社をつくる会計の教科書

  • 作者:安本 隆晴
  • 発売日: 2012/05/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)